加熱済み宇宙食4691パック

はてなダイアリーより移行

ゲーム実況にありがちな事


生配信は本当に実況という感じがして面白い。ニコニコ動画の実況動画は「独り言動画」にコメントするだけだからなんか物足りないのよね。で、なんでも実況VIP、ニコニコ生放送、Livetube等の東方プレイ配信を色々と見たり、自分で配信している時に「あーよくあるよくある」と感じたことを記す。

漢字の読み間違い

実況でゲーム中のテキストを音読したりしていると、高い確率で「漢字が読めない」という場面に出くわす。たとえば自分が目撃したのでは東方風神録5ボスの「早苗(さなえ)」が読めなかった例がある。苗字の「東風谷(こちや)」は絶対に読めないにしても「早苗」が読めないとは想定外であった。まあ、これは「ゆとり乙」という話ではなく、熟語の読み方を一個一個覚えないといけない日本語の背負う業という奴である。歴史上の人物の読み方を調べるのに外国の宣教師の記録を参照しなければならないとかザラである。

画面を見るのに追われてコメントが読めません

視聴者のコメントは全部読まなくてもいいのだが、配信初心者だとついつい力んで全部フォローしようとして無理が生じるのである。この初々しさがたまらんねので自分はルナシューターの配信よりもイージーシューターの配信を好んでみている。もちろん上手い配信も楽しみますが

ニコニコで有名なネタを話す

弾幕を避けている時に松岡ばりに「出来る出来る絶対出来るあきらめんな(ピチューン」と叫んだり、ミスした時に「ボムを撃たなかった結果がこれだよ」とゆっくりネタで叫んだり、人形裁判にあわせて「あんああんあんああんあん♪」と盗んでいきましたを歌ったりと…まあ見かけたのはそれぐらいですが。まあ「ニコニコネタうざ」と挑発する自称古参(笑)が沸かなければ何の問題も無い。電波曲も空耳歌詞も二次設定もニコニコ以前から普通に存在しているわけだから本当の古参はニコニコネタに突っかかったりするわけないのだ。

鼻歌

BGMに合わせてフンフンフーンと鼻歌を歌うのはネタ切れになった実況人がついやってしまう手である。自分も配信中に鼻歌を延々と繰り返した経験があるのでよくわかるのである。聴く側になって見ると鼻歌はしないほうが良いように思う。視聴者が聴きたいのは「被弾をしたときの悲鳴・絶叫」とか「クリア寸前でゲームオーバーになり、ゲームオーバー音楽だけが流れている」とか「打開した時の歓声」とかのストレートな感情である。