加熱済み宇宙食4691パック

はてなダイアリーより移行

2010-10-01から1ヶ月間の記事一覧

プリズン・ブレイクがパクリだらけだった件

ビル・キム(プリズン・ブレイク) 「働いたら負けかなと思ってる」のニート !? ちなみにビル・キムが出るシーズン2の放映開始(米国)は2006年8月で「働いたら負けかなと思ってる」は2004年。

チャー研公式サントラCDは「買い」である(断言)

10/27発売のCDが凄い件(ニュー速VIPブログ(`・ω・´)) 2chブログでもハブにされた「チャージマン研!公式サウンドトラック」。amazonで早い段階で注文したのでkonozamaされる事なく発売当日に届いた。買った理由は曲もあるが、特典の「チャージマン研!」の絵コ…

東方三月精〜Oriental Sacred Place 第11話「満月の化かし合い」

中秋の名月といえば… 今回は「中秋の名月」の夜の話。さて東方的に「中秋の名月」と言えば 東方儚月抄上巻71頁より。 そう、儚月抄である。ボウゲッシャー達が東方の実態を説明するキーワードとして用いた「雨月」こそ「中秋の名月」なのである。今回の話に…

「妹コントローラー」を最初に考えた人は誰だろう

「妹コントローラー」は誰が一番最初に思いついたのだろうかと、そんなくだらない事を考えている。 まず「リモコン(リモートコントローラ)」という言葉だが、この言葉が広く日本に浸透したのはTVアニメ「鉄人28号」(1963年〜1966年)が最初だろうと推測(無線…

過去文章再利用Project(その4)

身の回りの整理をしていた時、歌詞を書いた紙が見つかる。「エキセントリック少年ボウイ」の替え歌の「エキセントリック厨房ボウイ」。歌詞の内容に時代を感じる。 エキセントリック厨房ボウイ エキセントリック エキセントリック エキセントリック厨房ボウ…

「とりあえずプリキュアに変身して○○を守ってきたシリーズ」へのリンクをまとめてみた

2chの「雑談系2」カテゴリにあるニュース速報(VIP)板に時々投稿される「とりあえずプリキュアに変身して○○を守ってきた」シリーズが面白すぎるが、全体的な流れがわかりにくかったので各話のまとめサイトへのリンクをまとめてみた。なお岡山のキュアまこぴー…

今日の記録

基本情報技術者試験(受かる筈) NCとAVGNとよすどんとイカ娘公式配信とスレイヤーズ公式配信と未見がどんどんたまる。 レベルEの「斜め上」の元ネタとされる「パタリロ!」だが、何巻なのか誰も言及してないのがもどかしいので後で調べる。 横山光輝版「史記…

原作者の反応シリーズ(その1)〜「DEAR BOYS」編

「DEAR BOYS」DVD-BOX出版社/メーカー: エイベックス・トラックス発売日: 2004/06/02メディア: DVD クリック: 6回この商品を含むブログ (3件) を見る 漫画やラノベのアニメ化に対し、原作者の感想は様々である。 「侵略!イカ娘」の安部真弘先生のように大絶…

横山三国志で「印象深いコマ・ネタとなったコマ」を集めてみた

「うほっいい男」…では無く劉備が漢中王を名乗る決心をした際の張飛の喜びの声(40巻96頁) 前回の続き。横山作品関連の最後のエントリでは「むむむ」以外の横山三国志で印象に残った名シーンや、ネタにされているコマを選んでみた。

横山平家物語の「むむむ」を全て集めてみた

平家物語(中)―マンガ日本の古典 (11) 中公文庫作者: 横山光輝出版社/メーカー: 中央公論新社発売日: 2000/02/01メディア: 文庫購入: 4人 クリック: 53回この商品を含むブログ (3件) を見る 前回の続き 横山光輝先生は三国志以外の歴史物も多く執筆しているか…

横山三国志の「むむむ」を全て集めてみた(41巻〜60巻)

横山光輝版「平家物語」の1場面。基本的に「むむむ」は三国志に限らず横山作品にはよくある事である。 前回の続き 後半に進むにつれて目立ってきた横山三国志の「むむむ」である。さて最も「むむむ」とうなった「むむむ王」は誰か。最後に「むむむ」とうなっ…

横山三国志の「むむむ」を全て集めてみた(21巻〜40巻)

前回からの続き、今回は21巻から40巻までの「むむむ」を取り上げる。前回は「むむむ」の無い巻が多かったが今回はどうか。

博麗神主のゲームが先かお酒が先か 第11回「ラ・シャンパーニュ」

月刊コンプティークで連載中の神主の酒コラム「博麗神主のゲームが先かお酒が先か」は酒のコラムだが、「東方キャラを描いたカット」も付いてくるのである意味「東方原作」なのである(販促) 近所の本屋で11月号を購入し、神主のコラムを読む。いつもビールか…

横山三国志の「むむむ」を全て集めてみた(1巻〜20巻)

突然だが、横山三国志では「むむむ」が有名である。 李恢に「なにがむむむだ」と突っ込まれる馬超の「むむむ」(35巻) この「むむむ」に詳しいサイトは無いかなと検索したが断片的なネタしか転がってなかった未完成のまとめwikiしか無かったので自分でやる事…

「トイレに味噌汁」に思うこと

先日、愛知県の高校生が障害者用トイレで味噌汁を作り逃走→炎上→学生の個人情報特定があった。 高校生、障害者用トイレの便器で味噌汁をつくりニコニコ動画にUP→炎上(痛いニュース) この件で悪いところ デパートのトイレという不特定多数の人間が使うスペー…

東方厨研究(その12)〜早苗がDQNネームに見える程度の能力

その11からの続き はてなブックマークで自分は ここ最近、子供にDQNネーム付けてる親多すぎだろ | ニュース2ちゃんねる という記事をザッと見てブックマークした。その後それを見返してみるとブックマーカーのpeppers_white氏がこんなブクマコメントをして…

東方厨研究(その11)〜Yahoo!知恵袋編

その10からの続き はてなブックマークを眺めてたら、ブックマーカーのext3氏が「イカ娘」に関するブックマークをしていた。 イカ娘ってマンガは面白くないのになんでアニメ化するんですか? この表題を見た時、2ch系の「イカ娘はつまらない、だが可愛い」関…

東方厨研究(その10)〜「トイレで味噌汁」を投稿した人編

その9からの続き 愛知のショッピングセンターのトイレに味噌汁の具を入れるという内容の動画がニコニコ動画に投稿された。投稿者のサイト(Web魚拓)を見ると プロフィール ジョジョ、幽遊白書好きのボカロ厨・東方厨という感。過去ログを見るとボカロのイベン…

新條まゆがパクリだらけだった件

昨日ネットカフェに行って「北斗の拳」を読み直してたら、すごい既視感に襲われたのでちょっと比較してみた。 「覇王♥愛人(2002年〜2004年)」8巻45頁(通称「まゆたんカンフー」) 「北斗の拳(1983年〜1988年)」6巻179頁 !? (BGM「EZ DO DANCE」) まぁそりゃ…

とある週末のネタ探し

ブログのネタ探しの為のインプットにネットカフェに少し詰める。 ゲッサン10月号「アオイホノオ」「第三世界の長井」 喧嘩商売22巻 Hunter×Hunter27巻 こち亀171巻 むこうぶち1〜6巻 北斗の拳5〜10巻 よすどん(3) 真夏の夜の淫夢(1) エルシャダイ(1) チャー…

今日の東方プレイ記録

地霊殿ノーマル進まず